■2004年05月27日(木)
素敵すぎる.
|
起きたら11時。微妙にのどが痛い。 全体ゼミにも遅刻していて。 ついでだから休んじゃおうかなーとか思ったけどここは一つ頑張るしか。 1時間遅刻で全体ゼミへ。
昨日の夜中からRCCのサーバが落ちてたりして. サーバっつーか全部の通信をやりとりしてるゲートウェイが落ちたっつーか 起動しなくなったって言うか, 電源をおしてもうんともすんとも言わないと言うか. ようするに
お亡くなりになりました.
ってことなんですが.
仕方ないのでHDDを他のPCに移して, NICを適当に見繕って2本挿して. (オンボードもあるから3つ口をもつ. ) んで, 設定色々いじって終了.
さすがにハードウェアが壊れるとは思わなかった.
障害が起きないと出て来ない某E氏と話す機会が持てて良かった. (何
ちなみに, 壊れたゲートウェイの中身を開けて分解して行ってたら 中から出て来たのが AMD の K5 だったんですがー. . 96年製の物だったらしく, 8年前から毎日動いてたのかー. いわゆる、耐久年数過ぎていく〜ってやつだ。 きっとS原さんやN宗さんの時代から動いていたわけかぁ。。 本気でお疲れ様って思う.
その後、AGの開発環境を構築。 クライアントとターゲットのPCを研究室の中から探してきて。 Fedora core 2で作成中。 Linuxのインストールなんてホントに久しぶりだよ。。
fedora core 2にはwmakerのパッケージは無いらしい。 標準でgnomeが上がってくる。ってことは、gnome使えってことか? ログインするたびにがりがりいう環境なんか使ってられるかー!って事ですよ。もう。 てか、gnomeがメモリ食い過ぎ! 256MBつんであるのに、使い切ってスワップ起こしてるし。 それともprelinkとかいうこのcronで回ってるプロセスが怪しいのか。。 うーん。。 どっちにしても使い心地は良くない。 | | |