|
|
8月26日。 というわけで、念願叶って名古屋は喫茶マウンテンに行ってまいりました。いや、個人的な念願なんですけどね。 そして、一緒に観光(らしき事)もしてきましたんで。 今回の参加者は、私ちゃーりー、怪盗33号、うねさん、むっしゅの4人。 私と怪盗が南草津で待って、うねさんがうねカー(車ですよ。)で迎えに来る、そしてむっしゅを拾って名古屋へ向かう、という作戦。 で、うねさんがうね家(おうちですよ。)からうねカーで南草津に向かう途中で渋滞に巻き込まれるというアクシデント。 なんか、あれですな。このさい先の悪さが、今回の旅行を暗示してる気がして嫌だった。 9時に南草津出発のところが15分ほど遅れて、むっしゅを迎えにいっていざ名古屋へ。 CDは、ギタドラとかKinKiKidsとか。とかとか。 時速130キロ安全運転。 そしてお昼前に喫茶マウンテンへ到着。 車が10台も止ってる喫茶店始めて見た。 ![]() ナゼか嬉しそうな人たち。 本当に来たんだなーって感じです。 そして店内へ。 中は普通の落ち着いた喫茶店。ほんとに普通の雰囲気。 ただ、時々運ばれてくる料理に違和感を覚える。 なんて言うか、メニューを写真に撮ってくるのを忘れてたんだけど、 http://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/menu/menu_03.htm これをみればおかしいという事はすぐに解るかと。 で、頼んだメニューは 俺:鍋スパ 33号:コスモスパ うね:冷やし中華スパ むっしゅ:サボテンピラフ さて。みなさん、どんな物が出てくるのかをイメージしましょう。 イメージ出来ましたか? それでは実際に出てきた料理をご覧下さい。 一番手、コスモスパ。 ![]() なんていうか、すき焼きうどんみたいな感じで。 最初店員さんが運んできた時に、これが鍋スパかー。結構美味しそうじゃん。とかおもったらコスモスパでした。 実際かなり美味しかった。 二番手。鍋スパ。 ![]() コスモスパとの大きさを比較して下さい。 店員さんが持ってきた時に、あまりの大きさに「うそっ?!」と俺が叫んでしまったため、店員さんが驚いてた。 ちなみに、下までみっちりスパゲッティー入ってます。どーすんだこれ。 三番手。冷やし中華スパ。 ![]() 大きいです。結構てんこ盛りです。 でも、割と普通の冷やし中華っぽかったです。食べやすい。 コスモスパに次ぐおいしさだったような。 そして最後はサボテンスパ。 ![]() 緑色のピーマンみたいな奴がサボテンです。 実際「(ピーマン+きゅうり+おくら)/3」みたいな味がしました。あんまり美味しい物じゃないな。 なんか、調理の雑さが目立った気がする。 そして、 ![]() コスモスパ完食。 ナゼか誇らしげ。 冷やし中華スパ、サボテンピラフも完食。 ![]() 鍋スパは。。 ![]() もうだめぽ。と。 汁をすって、だんだんスパゲッティーが増えてる気すらした。 ごちそうさま。 また来ます。(何ぃ?! そして、名古屋はええよ!やっとかめ!ツアー。 http://shuxx.hp.infoseek.co.jp/nagoya.html 懐かしいですね。 歌詞に基づき、とりあえず、しゃちほこの背中にまたがってみる事にしました。 てなわけでやってきました名古屋城。 ![]() さて。名古屋城に攻め込みます。 中はけっこう新しい和風な家っぽい雰囲気です。まぁ、立て直してからあんまりじかんも経ってないようなので。 階段で上がっていくと各階にいろいろ展示してあるわけですよ。 ![]() このしゃちほこはまたがれそうにないな。。がっかり。 で、五階についに発見。 ![]() 目が何かやる気です。 これじゃ、飽き足りないのが俺です。 ![]() 馬鹿。 他の人も必死で続きます。 ![]() しゃちほこの真似。 ![]() さすがむっしゅ。上手いな。 ![]() なんていうか、もうガキとしか言いようがないです。 ![]() スゲー顔してるな。 「宮 本 武 蔵」 チェリオパワー。 自販機で売ってたから四人で一本ずつ買いました。 味については聞かないで下さい。 ガキですか?そうですか。 ユニモール。 ![]() メルサがーあるがねー。 ![]() 出来れば、「なごやはええよ!やっとかめ!」に出てくる場所に全部行ってみたいけど、1日じゃ無理。 そして。。 ![]() 晩飯(というか、デザート)を食べに再びやってきた人たち。ちなみに雨が降ってます。 てーか、はっきり言ってまだおなかなんて全然減ってないんだけどね。 ![]() いちど食べてみたかったこの店のかき氷。 携帯電話の大きさと比較して下さい。 ![]() コーラフロート。うーん。ピンぼけ。 まだ普通の大きさだと思う。 ![]() 和風パフェ。かなんか。 上に鯛焼きがのってます。かなり美味しい部類にはいる。 まぁ、今回はぜんぶ普通に食べられました。 昼飯に比べればまだまだ楽だった。量も、味も。 ってな感じで、名古屋旅行を楽しんだわけでした。 この後、南草津まで帰って、南草津の友人宅(ホテルつぼっち)で夜を明かしてから帰宅。 まーじゃんやったけど、俺には難しくてできないや。 そんなわけで疲れました。 |